コチラのホイールは以前にフルポリッシュまで
作業をご依頼頂いていました。
今回、塗り分けペイントを行い車両に装着していきます。
最高の仕上がりです!!
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
コチラのホイールは以前にフルポリッシュまで
作業をご依頼頂いていました。
今回、塗り分けペイントを行い車両に装着していきます。
最高の仕上がりです!!
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
同じシリーズでも185/70VR15よりサイドウォールに
余計な表記が無くシンプルでカッコいいんです!!
キレイに収まって一安心^^
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
ヤレていてもボディーコンディションは最高です!!
見る人が見ればスグわかります。
コチラもオリジナルペイント!
先日入手したホイールです。
ちょっとヤレ過ぎですが^^;
気持ちを込めてクリーニングしましたのでスッキリ♪♪
3.5D x16 ホイール
TYPE-Ⅱ~'55、Barndoor用の
オリジナルホイールです。
この時代のホイールは調色用のデータが無いので
資料的にも価値ある1本(と思ってます)。
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
富士山を見ながら行きは6時間ちょっと。
とんぼ返りで大阪を目指しましたが・・・・
ん?
んん??
大雪の影響で高速道路が予防的通行止め。
国道も。。
大阪に帰る道がありません。。。
天気予報では翌日から雪に警戒!みたいな感じだったのに。。
仕方なく高速を降りホテルを探します。
積載車が停めれるホテルって意外と少ないんですが
電話3件目で見つかり一安心。
翌朝。
昨晩からかなり状況は悪化しています・・・
まさに大雪です。
とりあえず昼までホテルで待機するものの
高速の通行止め解除の見通しもなく^^;
下道は大渋滞ながらも通行止めは解除されてるとの情報を得てホテルを出発。
帰りはトータル27時間でした> <
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
いずれのパーツも70年~50年程前の物です。
自分たちにとってはお宝ですが一般的には^^;
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
カッコ良いなぁ~!!
ドキっとしちゃいます。
コチラはショークォリティーでの仕上げをご依頼頂き
現在進行中です。
延べ数百本の仕上げに携わってきましたが
毎回仕上がりにワクワクします^^
なんなんでしょうね!?この魅力。
コチラもこれから仕上げていきます!
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
発売以降、予約分含め毎日発送中!!
*と、表現すれば聞こえは良いですが発売してまだ数日です^^;
明日はイギリスへ発送です!
Porsche 356 PreAに装着されるそうです。
有難うございます。
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!