シングルキャブからツインキャブ、
メンテナンス+出来る範囲でディテールアップ。
各年代のオリジナルエンジンも良いんですが
ツインキャブならではの吸気音は
"やっぱり良いなぁ~"と思いました。
なによりクリーンなエンジンルームが大好きです。
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
シングルキャブからツインキャブ、
メンテナンス+出来る範囲でディテールアップ。
各年代のオリジナルエンジンも良いんですが
ツインキャブならではの吸気音は
"やっぱり良いなぁ~"と思いました。
なによりクリーンなエンジンルームが大好きです。
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
表紙を飾った'53 Barndoor deluxe.
めちゃくちゃ見たかった車がフィーチャーされています!!
限られたスペースの中、出来るだけ細かくスペックが書かれているのも
専門誌ならではだと思います◎
ベースカーの希少性はもちろんなんですが
コンセプトやクォリティーなど総合的に判断すると
自分的にはこの10年でベストな1台じゃないかな?と感じてます。
実車を見ていないんでアレですが
この車を見る為だけでも渡米したいなと思える1台。
ちなみに最新のhot VWsマガジンの当社広告はこんな感じです。
実は一番の自信作、TYPE-Ⅱ用サイズ(640R15)の
Autobahnタイヤ推しです。
その甲斐あってか、TYPE-Ⅱ用サイズ(640R15)の
海外からの注文が増えてます。
有難うございますm(_ _)m
次は560R15を推してみようと思います^^
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
発売以来毎日売れてます!!
まだ4日しか経っていませんが^^;
'65 Wスライダーに取り付けてからは1週間程経ちましたが
毎日乗り込む度に"良いなぁ~"と噛み締めてます^^
運転がより楽しい♪♪
"only the best"
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
販売前にやっておきたかった・・・・
でも時間&費用の兼ね合いで出来ていなかった作業を進めています。
快くGoサインを頂きましたm(_ _)m
依頼して良かった!と思って頂けるように精一杯頑張ります。
同時進行中のコチラのエンジンも形になってきました!!
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
かなり良い感じ♪♪
想像の斜め上を行く仕上がり。
上記は1953年のTYPE-Ⅱへの装着画像ですが
1955年~1959年、
1960年~1967年、
シフター位置や形状が変わっても
ダッシュやシートに手が当たることもなく
問題無く取付出来ます!
*1957年に取り付けた図
"only the best"
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!
アメリカ国内の寒波の影響もあり
日本への到着が遅れていた一部商品が入荷です。
午前中に関空に到着し通関、チャーター便で配送と
もの凄いスピード感です。
トラックの空き状況の関係!?か、どうかわかりませんが
そんなに荷物は多くないのに
結構大きなトラックだったので
何が届いたのかと思いました^^;
バックオーダーを頂いていた分は
明日当社から発送させて頂きますm(_ _)m