先日、What happened ?と紹介したコチラのホイール
両方15inch x 5.5Jなんです。
しかしリムの深さが違うのをお分かり頂けますか?
右がPorsche純正の15inch x 5.5J
左がPorsche純正の15inch x 6J Deepをベースに
裏側のリムをカットしオフセットを変更したもので
"5.5J Deep"と呼んでいます。
*King Crabよりもよーく考えて加工しないと
色んなつじつまが合わなくなります。
タイヤを組めば見えなくなる側面は溶接ビードを残していますが
裏側はドコを加工した?って仕上がりです^^
いい仕事、綺麗な加工を見るのは気持ちが上がります。
素晴らしい!!
フェイスデザインは6J Deepのまま、バックサイドのリムが
1inch太くなった超・超希少な7R Wheel (7J Deep)の逆の発想です。
6J Deepを入れようと思ったらインナーフェンダーや
アジャスタブルスプリングプレートの調整部に
タイヤのショルダーやサイドウォールが干渉し
泣く泣くスペーサーやアダプターを追加・・・・
思い描いていた位置にホイールをセット出来なかったって
経験のある方いらっしゃいませんか?
"5.5J Deep"ならそれらの問題の多くを解決できます!!
最高の位置にホイールをセット出来ます◎
意味が上手く伝われば良いのですが。。。。
今週末、京都で開催されるVW AUTUMNで
Original Wheelを加工したこの"5.5J Deep"を展示しますので
是非サイズ感等確認頂ければ思います。
そして・・・
Important News!!!!!
現在、この"5.5J Deep"をいちから開発中です。
来月下旬リリース予定の"King Crab"のリア用にピッタリかと◎
続きは京都で^^
*BiasTire/Radial Tire、各種取り扱っています!